ジークアクスのザクとガンダムww
▼ページ最下部
001 2025/04/09(水) 11:37:41 ID:IhNgoc3ptg
完全にガンオタ馬鹿にしてるww
返信する
002 2025/04/09(水) 11:41:34 ID:7ovdsE.RGU
賛否分かれるデザインではあるが、私は嫌いではない。
返信する
003 2025/04/09(水) 11:54:19 ID:PDTp5jixlA
話題になってるから観たんだど・・・
「何じゃコレ」
というのが感想かなぁ
刺さる人には刺さるんだろうけど
返信する
004 2025/04/09(水) 11:55:01 ID:nxLbvJXTdY
>>2 わしも「良いね」と観てた
モーターヘッドがGTMに代わるように
どんどん変化したほうが楽しい
返信する
005 2025/04/09(水) 12:16:36 ID:ylazOK6JfA
>>1 なんか弱っちそう。
エヴァの真似してこんなスタイルになったんか?
返信する
006 2025/04/09(水) 12:40:53 ID:???

生き◯ッ!ゴキ◯野郎丸、気持ち◯ぞッ?
返信する
007 2025/04/09(水) 13:00:21 ID:1grK5DePv.
ザブングルのクラブタイプみたいな腰の丸いのって何?燃料タンク?
返信する
008 2025/04/09(水) 15:44:49 ID:IhNgoc3ptg
>>3 刺さる人には刺さる=ほとんどの人には糞デザイン
って、事だよね
返信する
009 2025/04/09(水) 15:49:12 ID:kZejdcMwpg
010 2025/04/09(水) 21:13:57 ID:yqFY.g2DKg
こんなズレたのは別のロボット番組にしないと
中国がガンプラパクってる今、あっちが本流に近くなってしまうぞ
返信する
011 2025/04/09(水) 21:18:12 ID:.EGEeclHLg
導入部のモノアイ ジオンの木馬艦 木星帰り
赤いガンダム ザクを2機撃墜 次回の白いガンダム
1stとZあたりを散りばめて EDはご愛敬
返信する
012 2025/04/10(木) 07:10:14 ID:hNXSFbU8FA
こんなに変えるんだったら別の作品生み出せよ
返信する
013 2025/04/10(木) 07:59:38 ID:sFoE/DjqiY
>>4 繊細で壊れやすそうな手首関節やマニピュレーターにガードパイプ的なパーツが付いてるのは説得力ある
返信する
014 2025/04/10(木) 13:23:14 ID:KG6MWCKLnM
慣性モーメントを考えると末端が細くなるのも理にかなっていると思う
OOガンダムとかもスリッパが小さめだったよね。
返信する
015 2025/04/10(木) 22:17:08 ID:hNXSFbU8FA
褒めるところが
“理にかなってる“、“説得力がある“
しかない(泣)
返信する
016 2025/04/10(木) 22:18:36 ID:RlhI2AlQaY
なんかこう、夢がないデザインだね。
バンダイがこんな事してれば、
大河原さんも、中華プラモのデザイン担当するわな。
返信する
017 2025/04/12(土) 14:45:04 ID:FYdLc21hlI
018 2025/04/12(土) 23:47:06 ID:AOv6Uhzbyw
>>17 一言、応援貰わなければいけないほどのデザインなのよ。
推してもらわないと見向きもされない。
一話見てみて、
映画館でお金払ってみた人が可哀想だと思ったよ。
返信する
020 2025/04/14(月) 06:56:11 ID:3q4Akij7.w
>>7 燃料タンクで正解ですよ。
「被弾したら燃えるじゃねーか」と思うけど、元々作業用マシンだから仕方ない。
返信する
021 2025/04/15(火) 12:27:45 ID:7TnQ78eLbg
このデザイン、
アカンww吹き出しそうww
返信する
022 2025/04/15(火) 22:20:45 ID:GuA9phIE5k

ガンダムの方、ゴチャゴチャした洗練されていない外観だからこその試作機っぽさは出てるな
返信する
023 2025/04/16(水) 06:55:21 ID:TCY27ynq2.
買う人みてると変なおっさんしか買っていかないんだよなぁ…。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:46
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ジークアクスのザクとガンダムww
レス投稿