ゲルググのナギナタってさ
▼ページ最下部
001 2022/03/14(月) 14:16:40 ID:yQNNYD7oLI
002 2022/03/14(月) 14:32:03 ID:u0ygMF3Sf6
003 2022/03/14(月) 14:38:30 ID:u0ygMF3Sf6
004 2022/03/14(月) 14:39:58 ID:WzBOMt2Nxg
005 2022/03/14(月) 21:57:05 ID:ckNrE/MbhA
う・・・宇宙空間なら本体自信も無重力で回ってしまいそうな気も・・・
返信する
006 2022/03/14(月) 22:38:10 ID:bI4Rmm8Ldo
劇場版かTV版どっちかはナギナタじゃないんだっけ?
返信する
007 2022/03/15(火) 01:17:37 ID:3kx8gcpUTY
磁石のS極同士は反発し合うように、
ゲルググのボディと刀の刃もなにかそうゆうのあんじゃね?
返信する
008 2022/03/15(火) 03:07:58 ID:4TogGqxqiA

なんだ、ゲルググ搭乗したことないのか。
「ソロモンの流星」という異名を持つ者として説明しておくと、手のひらにセンサーがあってビームナギナタを持つことをゲルググシステムは自覚認識するんだよ。
それで理論的に当たらない挙動しかとらなくなる。パイロットが無理に当たるように操作しても、刃はセキュリティにより迂回ルートを通るように作られているよ。
返信する
009 2022/03/15(火) 13:25:15 ID:sNV67/3n2U
010 2022/03/15(火) 15:41:19 ID:eKxOxjShdo
011 2022/03/16(水) 14:07:52 ID:xcKo65cLsQ
012 2022/03/19(土) 20:29:45 ID:UeIWhZhOpE

ビームナギナタ装備のゲルググって最初のだけじゃないか?
返信する
013 2022/03/19(土) 20:46:53 ID:zgqSzXu6ck
片方だけビームを出して、両手持ちの大剣として使える。
返信する
014 2022/03/21(月) 17:09:49 ID:O3ja67hjaQ
015 2022/03/22(火) 20:29:02 ID:WM.WwNgIuE
>>9 搭乗したことないけど、旧型のザクにはこうした安全装置まだついていないらしいね。
ゲルググシステムの優秀さが際立つね。
返信する
016 2022/03/24(木) 10:51:52 ID:3aOTEk.qY2
零戦の機銃がプロペラに当たらないように同期してるのと同じようにビームを同期すれば当たらない。
返信する
017 2022/03/26(土) 09:09:09 ID:4oCu6OCj.I
>>1 はフィギュアだね。
プロポーションいいな。
これだけ良いと納得だよね。
プラモデルじゃない。
ゲルググに名キットはまだ発売されてない。
早く出ないかな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ゲルググのナギナタってさ
レス投稿