バンダイ、スーパー戦隊の玩具売上低迷
▼ページ最下部
001 2018/11/08(木) 10:50:42 ID:ZOoYp.Tv.c
2体も出してるのに、なんでや…
返信する
002 2018/11/08(木) 12:18:08 ID:ss/VT5mqys
ライダーもそうだが、おもちゃ売るための番組になってるので、
バカバカしくて、いい加減子供も見る気がなくなる。
返信する
003 2018/11/08(木) 12:20:58 ID:ABzzOnEx0g
004 2018/11/08(木) 12:25:26 ID:tPZHAyzlu6
005 2018/11/08(木) 14:20:59 ID:ezI7dApDcw
話が複雑になりすぎ。単純な勧善懲悪でいいのに。
返信する
006 2018/11/08(木) 18:29:19 ID:5ETywYpklA
仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム、この辺の惨状と同じ
悪い意味で修復不可能な程までぶっ壊された
返信する
007 2018/11/08(木) 19:51:58 ID:CgRHlO.aVU
この醜悪なデイン ロボなのか積み木にのかわからん上
こんな物量産されても 子供も飽きるやろ
そろそろ何とかしないと行けない時が来てるのでは
返信する
008 2018/11/09(金) 11:43:32 ID:UN6irGZa4Y
昔はロボの登場、合体が見せ場だったんだがな
今はCGでやっつけ感が凄い
返信する
009 2018/11/10(土) 10:46:57 ID:hyRmlqfLfw
010 2018/11/13(火) 09:46:36 ID:kVMIMKauGU
011 2018/11/13(火) 20:56:31 ID:pzAT3A/PDk
飛行機とか車で戦った後で合体するならわかるけど、出てきていきなり最終形態まで合体する奴は、意味なさすぎるよな。
返信する
012 2018/11/15(木) 16:05:06 ID:pF62/YDbvE
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/15416418420012.jpg)
途中からわかってない奴がデザイン担当になったんだろな
そしてそれらを見て育ったセンスない奴らが継いでるんじゃねえの?
この渋さはどこ行ったよ
子供ながらに新作になるほどダサくなっていくのを感じていた
返信する
013 2018/11/15(木) 16:30:13 ID:pF62/YDbvE
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/15416418420013.jpg)
俺が小学校低学年の時に人生唯一買ってもらった戦隊ロボが右上のバイオロボ? だった
当時入院してて、そのお見舞いとして
子供ながらにその前後の戦隊ロボに比べてつまらないと思っていた
マシン2台、変形がシンプル、ギミック少ない、配色が地味
それでも
>>1の画像よりかっこいい
返信する
014 2018/11/15(木) 18:17:51 ID:pF62/YDbvE
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/15416418420014.jpg)
ひとつひとつを大事にしてほしい
平成のほとんどは適当に乱打
返信する
015 2018/11/15(木) 18:22:57 ID:pF62/YDbvE
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/15416418420015.jpg)
これも買ってもらった記憶がある
超合金じゃないやつ
この戦艦は口が開くし、スロープとコンテナにマシンが入ってて、ときめくやろ
肝心の超合金は買ってもらえないという
返信する
016 2018/11/16(金) 10:22:57 ID:zph/cuDfDs
子供やしこんなもんで良いやろ?と思ったんだろうなー…
返信する
017 2018/12/04(火) 13:23:01 ID:twKH/vRovQ
デンジマンのロボ良いな
世代じゃないけど
返信する
018 2018/12/04(火) 22:52:08 ID:0f0MvDxYQc
昔はダイアポロンかっこいいと思ってたが今みると超絶ダサい。子どもと大人の感覚は違うんだよ。
返信する
019 2018/12/05(水) 09:21:19 ID:ck4gZf0dqs
ダイアポロンは保育園の俺でもダサいと思ったぞ。
子供とは感覚が違うと諦めないことだ。
返信する
020 2018/12/05(水) 15:24:12 ID:aAlE254W..
ダイアポロンの発射基地持ってた。
中の人がでかくなったときに、中のメカがどうなるのかが、小学生ながらにどうしても納得できなかった。
返信する
021 2018/12/07(金) 08:25:01 ID:ydd0m8EzrI
022 2018/12/13(木) 11:35:45 ID:HeP6JvFR/g
023 2018/12/13(木) 17:00:04 ID:1sqffCB5Wo
〜ゴレンジャー世代の正直な俺の感想〜
昔も今も基本は変わっていないんじゃない?
戦隊ロボは、いつの時代もダサいモンだってば。
でもソコが良いのよ。
ただ、最近はデザインのインフレが半端ないかもねw
少子化だし、過装飾はメーカー及びデザイナーの恐れの顕れだよ、きっと。
返信する
024 2018/12/21(金) 08:13:14 ID:4038aHwnL2
外人の特撮ファンも最近のは酷いって嘆いてたな
返信する
025 2018/12/23(日) 14:06:06 ID:4GgCjZv1qs
026 2018/12/25(火) 10:37:56 ID:cyWuz7ARgU
すでに戦隊もライダーもウルトラも平成の方が長いんだよなぁ
10年後「平成はよかった」なんて言われてるさ。
返信する
027 2018/12/25(火) 12:08:36 ID:ytP3O5ibwo
平成から変わっちまったなって言われ続けてると思う
返信する
028 2018/12/26(水) 12:37:01 ID:O66wbKrQHA
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/15416418420028.jpg)
激レアさんに出てたけど、わかってる人に作ってもらいたいね
返信する
029 2018/12/26(水) 12:40:05 ID:VE7sPyX3vk
030 2018/12/26(水) 13:03:13 ID:O66wbKrQHA
031 2018/12/26(水) 13:15:24 ID:lmRyhSJKC.
032 2019/01/14(月) 09:28:30 ID:bJyk7Mrj4s
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/15416418420032.jpg)
ツイッターのニュースに上がってたが
またすげーの出してきたな
こりゃダメだ
仮面ライダー クイズだって
返信する
033 2019/01/18(金) 18:41:22 ID:OUnbFo2JOE
ライダーというより、平成ライダーのほとんどは1話でやられる敵キャラにしか見えない
返信する
034 2019/01/21(月) 23:45:27 ID:6O/neHEyu.
たしかになぁ。
大事にしてほしいとは思う。
返信する
035 2019/05/30(木) 17:40:04 ID:pPgMVW22qY
日本人はかなり騙せてるだろうが
海外のファンはかなりテンション下がってるみたいだぞ
返信する
036 2021/08/26(木) 19:56:20 ID:RfANw9WWiw
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バンダイ、スーパー戦隊の玩具売上低迷
レス投稿