戦車のスレ
▼ページ最下部
001 2016/04/08(金) 11:35:51 ID:ob1Afp/A0U
002 2016/04/09(土) 00:35:15 ID:uDIhWLMFl6
003 2016/04/09(土) 20:41:35 ID:vSh1f1sKM.
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510003.jpg)
これなんだっけ
ヘッジホッグって言ってたっけ
返信する
004 2016/04/12(火) 20:45:56 ID:FrSBtLnS86
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510004.jpg)
古くからの戦車ファンには悪いがガルパンの影響大きいよね
俺もあれがなきゃ戦車プラモは作らなかったし知識もなかった
キャタピラって呼称してたもん
今やすっかり無限軌道とか履帯って言葉が板についた気が…
返信する
005 2016/04/13(水) 06:22:00 ID:rbwm5dTM7c
006 2016/04/13(水) 20:01:27 ID:Ql93es06Iw
007 2016/04/14(木) 00:04:08 ID:9MY53ukxzY
>>5 ごめん、俺はWOTだわ
ガルパンというアニメはちょこっと見て拒否反応が出た
返信する
008 2016/04/14(木) 15:06:25 ID:qWkdcX4YXs
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510008.jpg)
私はタミヤカタログ'78年度版がきっかけです
返信する
009 2016/04/14(木) 19:58:02 ID:CWOKh4oWoY
[YouTubeで再生]
>>7 そもそも戦車がアニメで少ないのは、肉筆で履帯を描くのが割に合わない
とパヤオが言ってたので興味があっただけ。6:50〜
拒否反応は人それぞれだし・・・ つーかWOTって古いの?
がしかしゲームやると日本語文献だけの性能バイアスが良くわかる
特にゼロ戦みたいな場合は・・・WarThunderとかね
返信する
010 2016/04/18(月) 09:20:52 ID:ISMSbNrV62
011 2016/04/18(月) 16:51:35 ID:QF97sgGyWY
でもガルパンがなけりゃ俺は戦車にも
戦車模型も作らなかっただろう
新たな境地を開いてくれたことに
むしろ感謝してる
返信する
012 2016/04/19(火) 00:21:09 ID:pKna4C8lPo
そういや深夜にガルパンの戦艦版みたいなのをやってたな。
即行でチャンネル変えてやったぜぃ
返信する
013 2016/04/22(金) 16:41:16 ID:NYjAwqrp0A
014 2016/04/22(金) 20:27:01 ID:mbkCCP0.gI
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510014.jpg)
?号やっと組立ては終わった
もちろんデカール貼りと塗装はガルパン仕様にするぜ
返信する
015 2016/04/22(金) 23:31:41 ID:Z23xMCRyTk
016 2016/04/22(金) 23:56:43 ID:uwgNy0DGho
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510016.jpg)
オレはコレ なので陸海空同時だった
返信する
017 2016/04/26(火) 22:59:46 ID:WwGa0gCDEA
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510017.jpg)
ガルパン車両ばっか一気に8両も大人買いして
一気に組立て一気に塗装…と思ったが甘かった
完全終了したのは89式の1両のみ
ああもう作業に飽きてきた なかなかやる気が出ん
返信する
018 2016/04/27(水) 09:21:58 ID:O3oEXdSjGA
[YouTubeで再生]
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510018.jpg)
写真集見てバーリンデンの臓物集めて
その昔売れ残って投げ売りされてたタミヤのパンターだのティーガーのバリエーション全部揃えて・・・
(定価1000円くらいだったのよね昔って)たら忙しくなって、、、専ら組まずに中見るだけw
そしたら 泥まみれの虎 が出て、それまで専ら文字情報だけの 独ソ戦 のディテールが判って来て
いろいろ調べてナポレオンまで遡り(1812年の雪とか読んで)
バルト三国あたりの冬の湿地帯※に難儀する機甲師団に思いをはせるのも一興?かと
(日本地図とスケール合わせるとソ連のやった事が尋常でない事がよく判る)
※戦車の重さと履帯の面積(プラモを測って)面圧出して、ぬかるみに足入れて沈んだそれと比較とかw
というわけで組み立てるのだけが、プラモの楽しみじゃないとも思うよ 気分転換も必要かと
返信する
019 2016/04/27(水) 20:57:21 ID:mEMlO0kbPk
友達ん家の玄関前でみんなでワイワイ言いながらヤークトタイガーとザクを組み上げたあの楽しさはもう再現できない
返信する
020 2016/04/28(木) 17:10:25 ID:Lv1bAoSzQ2
021 2016/04/28(木) 18:25:21 ID:LvaoA6Tbnc
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510021.jpg)
黒森峰のティーガー1は初期型だったのね
返信する
022 2016/04/28(木) 21:09:42 ID:HkbzIYtCr2
>>20 マカロニほうれん荘 っていう1977〜1979に週間少年チャンピオン連載されたもの
それ以前のマンネリ衣装キャラから、現在の形にパラダイムシフトした最初のサブカルネタ満載の革命的漫画
この漫画が理解できない世代は、漫画といえばガキデカバカボンで脳が止まってる。
返信する
023 2016/04/29(金) 20:07:20 ID:Jqe1rcEthI
024 2016/04/29(金) 21:23:22 ID:pThP6kIvBo
025 2016/04/30(土) 01:18:13 ID:bM8rfzETF2
026 2016/05/01(日) 02:26:33 ID:iZnpkn4VX2
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510026.jpg)
あー疲れた 一気買いはやっぱいかんね
モチベーション維持に必至
なんか色もテキトーになってきた 青過ぎるような
ガルパンもどんどん下火になってくだろうし
でもプラウダのKV-2も欲しい
返信する
027 2016/05/01(日) 16:15:23 ID:CnxL4n02FM
昔リモコンの戦車のプラモ買ったら電池が入らなかったがあれはなぜだったんだろう?
返信する
028 2016/05/01(日) 19:11:32 ID:BMADTYrrUk
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510028.jpg)
やっと組み上がった T-34/76 もうチョーテキトー
GWなのにこもって戦車プラモ作り
プラウダ仕様だと補助タンクいらねえんだな
もういいや 気が向いたら外すか ガッチリくっつけてもた
しかしまあこのキット古いなあ
タミヤだから間違いないと思ったけど失敗だった
返信する
029 2016/05/01(日) 21:06:18 ID:BMADTYrrUk
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510029.jpg)
搭乗口上の取っ手が簡略表現されてたので
削り取って細丸棒に置き換えた エンジンハッチのも
戦車素人の俺は戦車といえばティーガー1だったけど
こうして眺めてると4号もカッコいいわ
ガルパンが主役戦車にしたのが分かる FもHも欲しくなってきた
即塗装といきたいところだが…やっぱ塗装が一番めんどいな
やる気でるまでしばらくこのままにしよ
もうちょっと手を入れたいとこもあるし
返信する
030 2016/05/18(水) 12:47:48 ID:050VuNXzeQ
031 2016/05/20(金) 03:46:45 ID:bfVIfDDs2I
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510031.jpg)
リモコンで砂場で走らせた時の感動は忘れられない
返信する
032 2016/06/16(木) 00:21:17 ID:EzTVfFFyIQ
033 2016/07/18(月) 04:06:23 ID:ceMf1kuEeA
034 2016/08/18(木) 22:47:41 ID:20uR9U9BB2
035 2016/08/19(金) 23:41:50 ID:ygIMPGstCs
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510035.jpg)
30年以上前にHJ見ながら改造した3号です
返信する
036 2016/08/21(日) 08:40:40 ID:t7muohYGAg
>>35 上手いけど、当時のHJに投稿したら州平先生に「改造しちゃアカン!」と怒られそうw
返信する
037 2016/08/26(金) 05:05:43 ID:R6Fh/ZM/kg
038 2016/08/28(日) 19:34:33 ID:s2atMx3MUI
039 2016/09/02(金) 08:41:33 ID:9B.M0Fvzlg
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510039.jpg)
家の何処かに宏氏と州平氏のサイン色紙とお二人の生写真があったはず
返信する
040 2016/09/04(日) 07:20:02 ID:W04nHNSe72
編:「ところでプラ模型作りのたのしさとはなんだと思いますか。」
松:「やっぱ、模型ツーもんは、改造しちゃー、あかん!」
編:「……エッ、(突然、何をいいだすんじゃー。)ど、どうしてですか?」
松:「ダセー模型でも、ダサイはダサイなりに、その会社のダサイ味を楽しみながらそのまま作る、
味、味ですよ、ウン、切ったり貼ったりはメンドクセーけんね。」
編:「要するに面倒だから改造はいけないんですか?」
松:「(ムカッ)そーゆーいい方には男のロマンが感じられん、うるシェ〜んだ、おめーは!」
編:「(ワッ、ス、スゴイ顔)ス、スイマセ〜ン。」
返信する
041 2016/09/09(金) 00:11:32 ID:.NpBnLWfJQ
042 2016/09/09(金) 00:59:13 ID:o3m5J.rd4o
![](//bbs28.meiwasuisan.com/hobby/img2/14600829510042.jpg)
州平さん大人気w
シュマイザーMP40をどうのこうのはこの人だったっけ
返信する
043 2017/08/10(木) 11:38:56 ID:/9o5Pls5.I
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:戦車のスレ
レス投稿