室内用ラジコンヘリ
▼ページ最下部
001 2011/08/18(木) 10:45:29 ID:nRjwD1PWRo
上手く飛ばせる事が出来るのはどれですか?
返信する
023 2011/09/05(月) 12:06:46 ID:DDS9wZn.7Q
>>22のは安定してるし、なかなか頑張ってるね
プラモデルのボディは重過ぎるので軽量化、メカの組み付けと重量配分が難しそう
動画の機体みたいにテールローター位置を変える場合もちょっと調整がいるかも
Walkera HM CB100が同じくらいの大きさかな?
室内ヘリは天候に左右されない事、手軽に出来るのが魅力だね、ウーム
返信する
024 2011/09/05(月) 20:54:57 ID:AA4FCd8/IA
剥き出しのテールローターはいいけど、ダクテッドファンはどうするか…
返信する
025 2011/09/06(火) 08:36:39 ID:V9phRGkrdE
026 2011/09/06(火) 08:38:04 ID:V9phRGkrdE
コメント書く前に投稿しちゃいました
室内ヘリ6つくらい買いましたがスレ画のヘリが最強だと思います
まったくこわれないのもスゴいです
たたきつけても平気(´・∀・`)
返信する
027 2011/09/06(火) 20:24:02 ID:0/HDPs3S/s
>>24 ダクトファンは小型室内ヘリでは再現が無理だろうから2重反転のスケールボディの様に非可
動の飾りになってしまう
300クラス以上になれば既存の50〜65㎜EDFでテールモーターを代替することも可能だが余
り良い挙動は期待できないかもしれない(止まりが悪いとの情報あり)
画像は海外のキットらしいがでかい方はテールがフェネストロンで6枚羽、小さい方は450クラス
で普通の2枚羽だね
廻ってしまえばさほど目立たないが
Turnigy 9X ってプロポがJR互換らしいので興味がある
トレーナーコードもJRのピンプラグ→シリアルが使えればシミュにも使えそうだ
返信する
028 2011/09/08(木) 00:13:21 ID:FzntBJ9fgk
>>27 探してきましたね〜
今はジャイロビーでまったり遊んでます。
9VのACアダプター化して電池気にせずやってる。
返信する
029 2011/09/09(金) 19:00:16 ID:vfg/psCfsw

有線は以前のXRB LAMAのコピー品が出まわってたな
画像はFMSのフリー機体だが久しぶりにやってもやっぱりフワフワ感が嘘っぽいね
HeliSimRCってのもやってみたがHELI-Xに近い感じ
手持ちのプロポを繋げてPPjoyCOM経由でOKだった
返信する
030 2011/10/01(土) 13:51:33 ID:wDTjB6cRpw
[YouTubeで再生]

Walkera Genius CPなんかスレタイ通りの初心者向けCP機でおすすめ。
プロポ付きで2万ちょっと。
壊れにくいとのうわさだし3軸モードにすれば背面飛行もできる
返信する
031 2011/10/06(木) 00:08:18 ID:4R01kj5eTE
スレ画のがアマゾンで2800円で安定して飛ばせるからいいよ。
返信する
032 2011/10/06(木) 18:39:06 ID:9c9DGo7hqE:DoCoMo
ヤフオクで親が騙されて買ってた。
買値は1万くらい。
飛行しませんと小さく書いてた。お子さまのおもちゃ。
こういうのに何となく憧れてた中年オヤジ達と思われるが30人くらい騙されてた。
もっと高値で落札してる人もいた。
幼稚園児にプレゼントした。
返信する
033 2011/10/07(金) 22:26:47 ID:XnaG3geVwQ
>>1の左右のローターみたいなのがないバージョンのを
うちの会社の欧州の本社がノベルティとして発注したのが
今日日本に届いた。
仕入れ値が、日本円で2千円弱だけどそんなもん??
返信する
034 2011/10/11(火) 23:21:50 ID:abNmfqztI.
スレ画の買ったよ。ペラが軟らかいから直ぐ凹む…
一旦出力絞ったら直ぐに降下するのがきついね。
回転系はピタッと決まるから面白いけど。
返信する
035 2011/10/12(水) 16:30:49 ID:crNNSnMQJk:DoCoMo
最近ニュースで取り上げられてるやつはどう?クリスマス商戦のやつ
返信する
036 2011/10/24(月) 09:44:41 ID:NEmuusYKdU:DoCoMo
友人たちにプレゼントされたヘリがあったんだが、ベランダで飛ばしている最中に、いきなりテールローターが吹っ飛んで、錐揉みになって墜落したわ
三階下に叩きつけられたらヘリはもちろん大破
返信する
037 2011/11/19(土) 22:58:44 ID:zkQeCJMU.2
スレ画のはローター系の交換が楽だし良いよ。
3chのジャイロビーはフッ素系スプレーで抵抗減するといい。
返信する
038 2012/04/13(金) 22:57:11 ID:y1QgeX/FzI
039 2012/06/10(日) 22:07:15 ID:t9n3bskF.w
040 2012/06/10(日) 22:11:47 ID:t9n3bskF.w
041 2012/06/11(月) 20:41:44 ID:LsmlH0/8w.:DoCoMo
042 2012/07/22(日) 14:19:29 ID:5SZSQ9s4wA
最近ユーチューブ見てるとラジコンヘリの広告を強制的に見せられる
返信する
043 2012/08/28(火) 23:24:12 ID:YBUc5SkvuU

SYMA S107G買った
広い家欲しくなるね
返信する
044 2012/10/25(木) 20:05:02 ID:LkkXl/4wcc
045 2013/01/07(月) 20:58:48 ID:mHebdsKq6c
上げときやす。
このローターの棒って必要なんだろうか・
返信する
046 2013/01/10(木) 20:44:39 ID:4b0J5PGcN6
047 2018/04/11(水) 23:36:11 ID:VOkfSDsPWc
048 2018/04/11(水) 23:39:08 ID:VOkfSDsPWc
049 2018/04/11(水) 23:42:09 ID:VOkfSDsPWc
050 2018/04/11(水) 23:45:07 ID:VOkfSDsPWc
051 2018/04/11(水) 23:49:09 ID:VOkfSDsPWc
052 2018/04/11(水) 23:52:10 ID:VOkfSDsPWc
053 2018/04/11(水) 23:56:09 ID:VOkfSDsPWc
054 2018/04/11(水) 23:59:07 ID:VOkfSDsPWc
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:54
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:室内用ラジコンヘリ
レス投稿