ウニモグ
▼ページ最下部
001 2010/05/26(水) 22:18:31 ID:JHQQ3fJKiY
002 2010/05/26(水) 22:28:04 ID:YeLdEKQXrA
塗装が難しそうだね。
ボディ自体はポリカだから裏から塗ればそこそこキレイに
なると思うけど、初心者では外装関係を写真のように
キレイするのは難しいと思われ・・・
しかし高いなー、車体だけで4万?
返信する
003 2010/05/27(木) 01:41:36 ID:hQ48LXEhUg

こっちなら安い キットだけなら¥14000-出せばOK
ボディはこれ‥どうなってるんだろうな
自分でマスキングか、元から付いてるか
何よりグリルのベンツマーク周辺大変そう
でも基本的には難しくないよね 基本通りやればいいわけだし
返信する
004 2010/05/28(金) 00:30:21 ID:8u1QaNiKgc

難しくないよ。
中から色塗って外にパーツ貼るだけでしょ。
プラモと違ってどんだけ厚塗りしても大丈夫。
返信する
005 2010/05/31(月) 01:13:29 ID:RCxIQcjSes
>>4 ウェハハハハ〜〜〜〜〜〜〜
さすがキモオタですね。わかります。
オタクは
ドゥーン!!!!!!!!!!
返信する
006 2010/05/31(月) 03:27:47 ID:c1fvgUwE8.
007 2010/05/31(月) 12:24:28 ID:pqfFEsgzzE
>>6 壊われてる人の相手はしてはいけませんよ
スルーするのが一番
返信する
008 2010/06/01(火) 14:24:42 ID:Spf.t4Q/ok
009 2010/06/11(金) 23:25:22 ID:qcl8L97iHE

ウニモグ製作中
マスキングはこの程度
参考までに
返信する
010 2010/06/12(土) 18:15:05 ID:jd6kPVdRnM
>>9 おお〜いいなー
欲しいけど塗装の技術が(と言うより模型未経験)ないから躊躇してる
返信する
011 2010/06/13(日) 22:05:36 ID:WT2et4IuT.
ポリカーボネートボディの塗装は、失敗少ないし、そんなに難しくないでしょう。
今なら多少のミスでも綺麗に落とせる溶剤もあるし。
>>1の画も、結構ステッカーで再現してる部分が多いだろうし、その部分を塗装で
やろうとか、凝りだすと難しいだろうけど。
返信する
012 2010/06/15(火) 18:54:09 ID:CERBhjximU
ランクルのボディがいまだに塗装できない
普通に塗ったらテカテカで違和感を感じそうなので表塗りに挑戦したいけど
失敗しそうでなかなか踏み出せない
返信する
013 2010/06/16(水) 01:13:42 ID:ohuxanL3CQ
014 2010/06/16(水) 22:04:17 ID:kdAqSMYx96
015 2010/06/18(金) 00:04:29 ID:gCmMB/YkYM
今ウチの近所の線路沿いに本物が大量に止まってる
ざっと20台ぐらいあった
本物欲しいw
返信する
016 2010/06/18(金) 02:53:35 ID:Qxw3jSdHsQ
>>11 塗装なんかしたことない素人なので迷ってます^^;
ランチボックスのXBは完成品なのでそっちが欲しいと思ってましたが
最近のラジコンは進化したらしく、アンテナとかみょーんと長いのが
無いみたいじゃないですか
ならアンテナの無いウニモグもいいかなーと・・・
昔のラジコンも技術の進化の見直しでアンテナとか車内に入れてくれないですかね〜
返信する
017 2010/06/19(土) 11:28:09 ID:FNC6OHGw9Q
>>1 は、どう見ても初挑戦で出来るレベルだと思うけど・・。
当然知ってるとは思うけど、ポリカボディは裏から塗装する。
フェンダー、バンパー辺りの黒を、ポリカ用マーカーかなんかで塗ってから、
窓をマスキングして(多分、窓の形が印刷されたマスキング用シールが付いている)
指定の、このオレンジっぽい色か、好きな色を、一気に塗らずに3回位に分けて塗ればOK。
裏打ちしなくてもいいとは思うけど、するなら乾燥後に白を全体に吹けばいいと思う。
俺も塗装が上手い分けではないけど、
>>1 は大した手間がなさそうなボディと思う。
ちなみにXBのアンテナで迷うなら、プロポ、受信機を交換すれば良い。
ただ、トータルで高くつくけど。
返信する
018 2010/06/19(土) 14:11:06 ID:tL8fCMLjms
>最近のラジコンは進化したらしく、アンテナとかみょーんと長いのが
>無いみたいじゃないですか
いわゆる2.4Gってやつですね。
実際には一部を除いて短いアンテナはついてますけど…
普通のアンテナの場合はボディの内側に隠すのも最近は増えてきていますね。(長距離は×)
それと最近では塗料を落とす溶剤も出ているので思い切って塗ってみては?
返信する
019 2010/06/20(日) 01:47:07 ID:JwPp90DZe6
1です。皆さん回答ありがとうございます。
やっぱり私は初心者なので、
>>16さんと同じく完成品のXBのランチボックスがいいのかなと思ってしまいます。
メカ好きなので、シャーシの組み立てはぜひやってみたいのですが、ボディの塗装がどうも躊躇してしまいまして。。。
みなさまのご意見大変参考になりました。
まだ悩んでいますが何にしろ、購入した際にはまた報告いたします。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:50
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウニモグ
レス投稿