たまにはダグラムでも
▼ページ最下部
001 2025/01/01(水) 13:55:35 ID:2Eqm60SHZo
007 2025/01/02(木) 03:11:21 ID:bVip.gSAD2
008 2025/01/02(木) 06:40:58 ID:bVip.gSAD2
ワキウリって1963年生まれの61歳なんか。
返信する
009 2025/01/02(木) 09:57:26 ID:X5.e4/Sneg
011 2025/01/02(木) 10:08:53 ID:sDHZifTK9I
アビテートF44D デザートガンナー
返信する
012 2025/01/02(木) 15:51:14 ID:sDHZifTK9I
アビテートF35C ブリザードガンナー
返信する
013 2025/01/02(木) 22:31:23 ID:X5.e4/Sneg
014 2025/01/03(金) 12:57:11 ID:1I9Y6INne6
アビテートT10B ブロックヘッド
これまでクモ型歩行コンバットアーマーしか作れなかったアビテート社が作った初の2足歩行コンバットアーマー。
胴体と頭部に座席がある複座型で、乗員二名で運用する。
返信する
015 2025/01/12(日) 16:33:42 ID:u/vbKnup8c
この前見たが泥臭過ぎて見る人を選びそうだと思った
返信する
016 2025/01/12(日) 18:05:00 ID:lzlEW2kwPE
ブロックヘッドって馬鹿の隠語なんだけどね
返信する
017 2025/01/13(月) 18:46:11 ID:EzlEIE2NNk
ソルティックH8-RFコーチマスペシャル ニイヨン部隊専用機。
返信する
018 2025/01/21(火) 10:37:34 ID:dati9Xxwds
にーよん部隊が好きで再販するたびに
ちょこちょこ買ってたら、いつの間にかに
4機揃ってた。
体感では2、3機買ったかな?ぐらいだったのに。
緑のソルテックは雑魚感が嫌いだけど、にーよん部隊
は好きなんだよね。 かっこいい。
返信する
019 2025/01/22(水) 07:38:45 ID:mEpyjkrCDQ
コクピットむき出しのデザインって凄いですね
返信する
020 2025/01/26(日) 06:47:53 ID:K3N.3Toruc
ガンダムのロボットはエネルギー制限がほぼない割と自由気ままに使えるスーパーロボット設定だったけど、ダグラムのロボットは作戦行動時間が3時間くらいとか極めて短く現実の兵器みたいな延長の設定。全高もガンダム18mに対してダグラム10mくらいしかない。人型戦車。作風は相変わらず死が多いのと、政治ドラマが今見てもいまいち理解できない。ガンダムのほうがはるかにわかりやすかった。
ソルティックHT-128 ビッグフット
返信する
021 2025/02/04(火) 17:46:40 ID:KktQL/BlRA
AG-9 サバロフ・ニコラエフ
返信する
022 2025/02/05(水) 12:03:51 ID:iNOol6SlhI
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:たまにはダグラムでも
レス投稿