1/144か1/100か


▼ページ最下部
001 2024/12/25(水) 12:14:26 ID:puSZ3e6Rjc
皆さんはどっち派ですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/01/13(月) 10:19:03 ID:mhFCTtp8Ok
>>9
俺もRE100が部品が少ない1/100シリーズ
ってかなり経ってから知ったんだよ。
RE100はマニア向けのMGだと思った。
けど、定価が安いしもしや余計な内部パーツ
が少ないのでは?と気づいた。

バンダイがちゃんと伝えないならRE100の
良さが伝わらなくて売れないんだよ。

返信する

011 2025/01/13(月) 10:45:01 ID:5wyPFNy1AI
ガンプラは、昔の1/100と今の1/100とでは大きさが違う
これ、豆知識な

返信する

012 2025/01/13(月) 18:38:02 ID:Ev15vndVMc
RE100のそもそものコンセプトは、MGでは製品化が難しい
「マイナーMS」や「名脇役的なMS」などのマニアックな機体を、
MGほどには開発・生産コストをかけないことによって、何とか
製品化を実現するというものだった。

そのため、当然「主役機」や「メジャーで人気がある機体」は
ラインナップされないので、一部のマニア層以外には受けが悪く、
販売は伸び悩んだ。

また、製品クオリティについても、単に「MGから内部フレームを
取り除いた」だけのものではなく、コスト削減のための肉抜きや
色分けの省略が目立ち、外装部分の出来もMGより明らかに劣る。

それらの欠点が許容できない人であれば、「パテ埋め→整形」や
「マスキング→部分塗装」などの余計な工程を強いられるので、
MGよりもかえって制作に手間と時間がかかってしまう。

加えて、2019年に出たザクII改において、MGから大幅に遅れて
ようやくポリキャップレスになったが、それ以前に発売された
ポリキャップ仕様のキットは、総じて関節がフニャフニャで、
ポーズがカチッと決まらないという難点もある。

返信する

013 2025/01/14(火) 03:01:21 ID:dtpvWQCFw2
REは諦めますた……陸戦型ジムと陸戦型ガンダム欲しいのにない……
MG陸戦型ガンダム2体とEz-8持ってるんだが、それ等見てて陸ガンの胸部が左右対称じゃないのが気にいらんくて、素組みだった陸ガン1機を現地修理機体かカスタム機のていで陸ジム胸部移植機体作ろうかと。
(初めはジムヘッドにして08小隊コンプにしようと思ったが)
今のモチベーションだとMG組み上げるのも無理そうだから、簡単な1/100あるなら買って組み合わせてみようと思って。
やるならオクとかで素組みMG買った方が早いね。
それか手持ちのザクとかグフとかで行けないか考えても面白いカモと思い始めた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ホビー掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:1/144か1/100か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)