何でガンダムここまで落ちたん?
▼ページ最下部
001 2024/03/20(水) 16:26:37 ID:fDF.sbYteo
こんなんどう見ても勇者ロボやん
返信する
002 2024/03/20(水) 16:34:53 ID:TOmX2CUqRM
003 2024/03/20(水) 18:29:23 ID:WrEVnGc/yY
キミの脳味噌は時間停止しているんだよ
ただそれだけの事
返信する
004 2024/03/20(水) 22:42:54 ID:lStvqee1n6
同じシリーズで時代遅れと言われるほど中身が違うなら、タイトルにガンダム付けちゃいかんと思うよ。名実共に代替わりが必要。
バイクで言えば刀。今の刀は先代と比べものにならんくらい素晴らしいバイクだろうけど、だったら名前使うなよ恥ずかしい。
返信する
005 2024/03/21(木) 06:23:38 ID:yttefuT9Uc
宇宙戦艦ヤマト→ガンダム→エヴァンゲリオン→次が出ないのでまたガンダム
返信する
006 2024/03/21(木) 09:08:37 ID:1iH0VFauGg
ガンプラが売れてるって支那と
転売ヤーが買い漁ってるだけだろ。
相変わらず売れないで山積みになってる
水星の魔女とかあるし。
全てのガンダムが大成功と思うのは錯覚だよ。
ガンプラが売れてバンダイが業績好調なら、
プレバンとか、生産渋ったりとかセコい事
しないだろ。
バンダイはバカ、無能社員が多いから、
寧ろ首が回らない状態だよ。
返信する
007 2024/05/02(木) 13:13:03 ID:AXQUTsJ1Dg
それでも映画は大ヒットなんでしょ?
自分はSEEDに興味が無いので見に行ってないけど
大ヒットしてるって事は
とげとげしいMSが許容されているって事ですよね?
プラモデルとしてのエールストライクガンダムはカッコイイと感じたけれど
だからと言ってSEEDの登場する機体がみな好きかと言われると
そう思わないんですよね~
みなさんはどうなんでしょ?
返信する
008 2024/05/02(木) 22:53:27 ID:gKrFBQ8bCg
聞いた話なんだけど
SEEDの監督の福田って人は何かコネが有るって話。
だから自社株買いみたいな感じで人気にすることが出来るとかなんとか
個人的には大ヒットの割に閃光のハサウェイの時みたいに店頭から関連プラモ無くなっても良さそうだけど結構残ってるのは気になったかな…
特にスレ画のやつとジャスティス
返信する
009 2024/05/12(日) 12:29:54 ID:x3Y16g0kuY
ヒットしてるのは、過去の経験からそういうタイミングで作品を投入してるからだと思う
作品の力があって、後から長いビジネスモデルを模索しながら構築されたファーストなんかのシリーズとは違い
長いビジネスモデルの形が見えた後に、狙って出してる作品だから
返信する
010 2024/06/18(火) 21:15:27 ID:bOQ.BWyiqw

電通にお金渡せば大ヒットに出来るよ
てか、大ヒットという看板がなければ
SEEDはアイデンティティ失うから!
ストーリーも、内容も薄いんだから、ヒットしてるガンダムという箔は取らないでくれよ
返信する
011 2024/08/26(月) 19:53:35 ID:zyTrNKy2JQ
朝倉未来が現役引退なんだからブレイキングダウンみたいなDQNガンダム作ったら相性良さそう
デコトラとかみたいなピンクと黒のギラギラガンダム
返信する
012 2025/10/10(金) 19:46:32 ID:bf1RGKF4dU
>>6 訪日客を装った中国人が消費税を免税された商品を大量に購入した上、日本国内で免税分を上乗せして転売し、利ざやを稼ぐケースが横行
子どもの留学ビザで来日して住所確保→その後に親が経営者ビザで来日、一家揃って日本に住み、正しい税務申告がされていない
某アニメ展グッズ会場の入場時間前にたむろする転売ヤーの行動と様子を観察すると
①10時回の待機列210名のうちざっと120~170名が中国人。日本語は全く/ほとんど出来ない。
②何度か会場に出向くうち、よく見かける人物が複数いることに気づく。
③「買い子」はスマホでまとめ役から指示を受ける。まとめ役はビルの外にいる。
④「まとめ役」と「買い子」は多額の現金を持っており、購入したグッズの受領と現金の手渡しが行われる。
バイト代の支払いが④の通り現金なのでアシがつかない。この例やグループに限らず日中共に複数存在し、鬼滅以外にもポケカやガンプラ、ディズニーなどで、日本→中国への転売スキームが確立し
アニメやゲーム、家電量販店、アミューズメントパーク、ブランドショップ、ドラッグストアなど、日本中のあらゆる分野で「中国人転売ヤー」による同様の行為が横行している
日本人から見れば制度の穴だけど、中国人は『自分も使える制度がある』という認識
返信する
013 2025/10/10(金) 20:50:05 ID:bf1RGKF4dU

習近平が掲げる「共同富裕」政策により個人資金の監視が強化された
富裕層はそれをマネロンでかわすために必死
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:何でガンダムここまで落ちたん?
レス投稿