あきらかにデザイン力、企画力が劣っている
▼ページ最下部
001 2022/12/11(日) 12:00:52 ID:FtH.CbI4Bw
002 2022/12/11(日) 12:18:15 ID:FtH.CbI4Bw
003 2022/12/11(日) 12:20:25 ID:FtH.CbI4Bw
004 2022/12/11(日) 12:27:41 ID:8xedYVCdIw
カッコイイなぁ
子供がガンガン力いっぱいおもちゃをぶちかましているのが目に浮かぶよ
>>3は怪我するからNG
返信する
005 2022/12/11(日) 12:36:16 ID:kyNuiN2TKE
ダイデンジンはエコマ~クとかあの時代から
闇の勢力の支配下だったのワニやらね
返信する
006 2022/12/11(日) 13:10:36 ID:5EoI4Ly1rk
007 2022/12/11(日) 13:44:02 ID:MZXqyMBEFk
どれもこれも色が派手で
やたらと刺々し櫛田部品で飾り立てる
結局画一的でどれも個性が無く同じに見える
デザイナーは一生懸命に考えてスポンサーに
派手で目立つ物をと考えているんだろうが・・・
結局TVのcmと同じで、cmなんざ誰も真面目にみていない
スポンサー&スポンサーへのマスターベーション
何も残らない垂れ流し
返信する
008 2022/12/11(日) 15:21:05 ID:5Jfo1CApnc
>>1 年代別にわかりやすく表にしてくれませんか?
今のままではオタクにしかわからんぞ?
返信する
009 2022/12/11(日) 16:25:14 ID:pHyZz7zM.I
スレ画の時代小学生だったけど変形ロボ的なのには興味なかったな。
子供心に変形するメリットや合体するメリットが全く感じなかった。
デカけりゃ強いみたいな戦艦大和的な思想が根強く残ってたのかね。
こういうのより007のロータスエスプリの方がすげーって思った。
返信する
010 2022/12/11(日) 17:47:25 ID:FtH.CbI4Bw
>>9 そういう糞文はいらん
それとクリックして画像全部見ろ
返信する
011 2022/12/11(日) 17:50:16 ID:FtH.CbI4Bw
012 2022/12/11(日) 17:54:13 ID:FtH.CbI4Bw
013 2022/12/11(日) 18:49:10 ID:.yBjr/ovms
014 2022/12/11(日) 19:54:08 ID:jUy/fxH5FI
015 2022/12/12(月) 07:53:48 ID:LJpxeLHg2E
016 2022/12/14(水) 16:00:37 ID:o5FU.ePLpM

ジャガーバルカンは、後のテレ東系のロボットアニメでデザインを転用されていた。
返信する
017 2022/12/14(水) 17:32:20 ID:NUT28wlg9w
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:あきらかにデザイン力、企画力が劣っている
レス投稿