バンダイはコレのどこに可能性を感じたんや?
▼ページ最下部
001 2022/03/15(火) 15:45:12 ID:sNV67/3n2U
023 2022/05/27(金) 15:46:49 ID:kZAsbOkfW.
>>22 鶏といえばコイツw
コッチは争奪戦の上、即完売! やっぱりガンプラは違うわw
返信する
024 2022/05/30(月) 14:44:52 ID:6jsuMRQc8I
025 2022/06/05(日) 21:53:21 ID:gLauNTpEws
[YouTubeで再生]

こういうのが売れない理由は「魂がないから。」
ガンダム売れたから似たようなものを作ればまた売れるなんて素人の考え方。
「人を酔わせるのは命」なんだよ。そこに人の努力の結晶がなければ決して売れることはない。
返信する
026 2022/06/06(月) 10:14:49 ID:yqYK.dAVqY
027 2022/06/06(月) 13:42:39 ID:MkmfPxh07E
>>25 サグラダファミリアを見上げるアングルとコレが被ったw(本当は、アニメ冒頭のテロップが出る前のヤツ貼りたかった⋯)
主人公側のアメインの能力が、現存兵器の物から突出していなくて話の展開が読めちゃうのがアカンわ、ジョウガンの新装備とかw
同装備がガンダムなら、トンデモない機動力で無双してたヘビーアームズと比べてしまう⋯綿密な戦術を立てた上での演出なんだけどね。
境界は、シナリオの良さだけで救われてる気がする⋯
返信する
028 2022/06/06(月) 13:47:59 ID:MkmfPxh07E
029 2022/06/07(火) 18:40:25 ID:QI3F50c1jE
030 2022/06/17(金) 09:55:40 ID:/K1KQQoPVU
風船みたいな変なマスコット居なければ多少見れたかもな
返信する
031 2022/06/27(月) 12:09:43 ID:.2TH9PCcDo
>>30 ガンダムで言うハロの位置で考えたんだろうけど
蛇足だね。
自律思考型AIってコスり過ぎて真新しさがないから
実体化させたんだろうけど…
いらかったね。
返信する
032 2022/07/03(日) 13:42:14 ID:JyKhUs/ISI
ロボットは味があって良いんだけど
やっぱキャラがねぇ…
返信する
033 2022/07/03(日) 16:29:32 ID:NN0YydGblE
>>32 最終話を観て、無人アメインに対する考え方が変わったわ。
ファンがどれくらい居るのかわからんけどw、店頭の棚を占拠している境界キットの販促に繋がるキッカケになれば良いんですけどね;^^
返信する
034 2022/07/04(月) 11:41:21 ID:R9M4EQNxmo
035 2022/09/22(木) 07:56:07 ID:dj1mlpAk4M

人体に近いロボットが現実となってるのに
古臭いFAロボット紛いをリアルデザインとかありえない
センスの無さはどうしようもない
返信する
036 2022/09/22(木) 20:33:25 ID:OwWUtF/KSY
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バンダイはコレのどこに可能性を感じたんや?
レス投稿