段落ちモールドって不自然やん


▼ページ最下部
001 2020/12/14(月) 00:10:44 ID:ky5OtYr5qY
上手く合わせ目を誤魔化した気になってるが
どう見ても不自然だ

特にMGズゴッグは製品の時点で施してあって酷い

ステイメンってやつの頭部も

返信する

002 2020/12/14(月) 00:13:55 ID:ky5OtYr5qY
ステイメン

返信する

003 2020/12/14(月) 06:24:10 ID:HJeWFEr6S6
嫌なら埋めれば良いだけ手間は一緒だろ

返信する

004 2020/12/14(月) 10:09:05 ID:ky5OtYr5qY
005 2020/12/14(月) 11:05:10 ID:o4rJpqukaI
スミ入れって昔からのテクニックなんだろうけど、何で黒で溝を塗っちゃうんだろ?
スケールからして、筋が広すぎてただただ不自然に太く黒い線だらけに感じる。

汚れや劣化表現ではなく、本来は同色の影部分が暗く見えるだけなはずだから
極端な表現すると、水色ボディなら紺色とか同系統色の暗い色の方が自然に見えそうに思える。

プラモ作った事ないから想像だけで言ってるけど、黒の太い線の方が何らかいいの?

返信する

006 2020/12/14(月) 18:09:03 ID:qdo2BCbEEw
例えば実物の装甲の隙間や段差が5mmだったとして、1/100のモデルなら0.05mmになる。
実スケールで5mmはくっきり陰影が付くけど、そのままスケール通りに0.05mmで再現してもほとんど見えない。
なのでデフォルメする必要があるんだと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ホビー掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:段落ちモールドって不自然やん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)