これ製品化するならEF65でしょ
▼ページ最下部
001 2020/09/16(水) 01:14:19 ID:igoYBdxJ86
わかってないわ。
なんでEF66なんだよ。
ブルトレブームを知ってて、
今金持ってる世代を狙うなら
EF65の1000番台じゃなきゃ。
ブルトレ世代にとってEF66は貨物列車だよ。
返信する
047 2023/05/11(木) 02:19:01 ID:k3bE/PQpNo
121号から始まった延長分のオロネが、現在137号まで来ているけど・・・
120号までの3車両本体はというと、最終仕上げの118号からの組み立てに入ったところで、
EF66の車輪が上手く回らないとか、オハネフも屋根や本体が微妙に撓んでいる関係で
ピッタリとハマらず色々と問題が噴出。
発売日にはupされていた公式組立解説動画も117号以降upされず、そのまま。
中の人、問い合わせとか色々でヤバい状況だろうなぁと思いつつ、自分は、静観モード。
自分の組み立てはというと、118号からのパーツの多さに、テンション上がらず、
最終仕上げ組み立て途中で放置状態。気が向いたら再開するつもり。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:47
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これ製品化するならEF65でしょ
レス投稿