やっぱりグフに戻っちゃう
▼ページ最下部
001 2018/07/09(月) 22:04:30 ID:B3vr9ZU0JM
ガンダムやらジムやら作っても、何だかんだで一周して、グフに戻りますよね。
返信する
002 2018/07/09(月) 22:20:56 ID:7Gu/iyOCJQ
なぜ砂漠で青い機体だったのかを誰かリアルな感じでこじつけて
返信する
003 2018/07/09(月) 22:34:06 ID:yfdaJKOHg2
>>2 砂の中に潜り機体の一部を露出させ、オアシスに見せるため・・・・とかなんとかかんとかw
返信する
004 2018/07/09(月) 22:34:14 ID:nR8Gv9lwjM
005 2018/07/09(月) 22:57:25 ID:/RFNTzRHsY
006 2018/07/09(月) 23:19:24 ID:QcHw.GtQY6
007 2018/07/09(月) 23:26:30 ID:756RquMswc
008 2018/07/09(月) 23:29:16 ID:K9rHyIAA5I
009 2018/07/09(月) 23:43:09 ID:adnOfmux6Q
>>2 稜線(初登場の時の崖の上みたいな所)に立った時、後ろの風景の青空に溶け込む迷彩。
夜間の青は闇にもよく溶け込む。 近接戦闘を主とするグフにとって遠距離で発見されるのは良くない。
返信する
010 2018/07/10(火) 00:21:17 ID:ZB82PzMwYk
011 2018/07/10(火) 01:04:44 ID:VkZBpOsSkU
タクラマカン砂漠の辺りの仏教美術でラピスラズリを使った青が有名でしょ
だから青なのです マテ
ただの06ザくが緑で、特別カラーのシャーが赤なのだから、ラル家の当主なので、特別カラーで青にしたん
赤レンジャー青レンジャー緑レンジャーがあるようにね
黄レンジャーに相当するMSはもちろんザクレロさんなのはゆうまでもない
間違いない
返信する
012 2018/07/10(火) 12:49:20 ID:Z8y2PYjGA2
古くてちょっとダサいデザイン
だが、それが良い
返信する
013 2018/07/11(水) 14:53:56 ID:BpKo5t3kSk
>>1 分かるわ〜〜〜。
気がつくとグフばっかりになってる。
俺、自分にグフ禁止令だした。
リバイブのグフ作りたいけど我慢した。
グフの魔力は凄まじい。
返信する
014 2018/07/11(水) 17:00:27 ID:aKCSMJoAEs
015 2018/07/11(水) 19:02:18 ID:bcjOXzuYYk
詳しい方に質問!
動力パイプが足に付いてないのはなぜ?
以前から疑問に思っていたのです。
ザクには付いてるね。
返信する
017 2018/07/11(水) 19:50:17 ID:tlq4RBCCsA
旧ザク:動力パイプなし
ザク?:頭部、腹部、脚部
グフ:頭部、腹部
ゲルググ:動力パイプなし
本来内蔵したほうがいいけど、止む終えない事情で外に出したんじゃなかろうか。
返信する
018 2018/07/12(木) 00:05:01 ID:gMmKA5ooL.
旧ザクは内臓なので、最初の目標はスッキリした内蔵型だと推測できる。しかし内蔵で運動性低下など技術的な問題が発生するのか、やむを得ず動力パイプを外に出す。
そののち運動性能を維持できるような技術が確立し、徐々に動力パイプは機体内部に収められていく。
グフはその進化の過程にある機体なのだろう。 その後のドムやゲルググ、ズゴックなどは動力パイプが一切露出していない。
返信する
019 2018/07/12(木) 17:59:10 ID:j/.mUyBUSQ
>>17 孫悟空のしっぽのように
動力パイプを握られると
動けなくなるんだろう、きっと。
返信する
020 2018/07/15(日) 13:23:50 ID:QOm2PONgRU
反対色にして目立たせたのは
新型機の威圧力アピール
当時のジオンはMS先行してて破竹の勢いだったから
もしくは
広大な砂漠での新型機投入リスクの為に
試作色そのままで配備した
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:41
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:やっぱりグフに戻っちゃう
レス投稿