レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
バンダイ、ガンダム関連の売上がっつり落ち込む
▼ページ最下部
001 2017/08/18(金) 14:29:12 ID:4CLBww2LLY
002 2017/08/18(金) 14:53:21 ID:YTYQiiyv.M
ユニバーサルセンチュリーものしか買わないし
ゲームオリジナルとか袖が付いたのとかいらんから
返信する
003 2017/08/18(金) 16:30:15 ID:hozgDxXn16

変なシリーズ買ってバンダイを支えてる奴曰く、多様性だって
返信する
004 2017/08/18(金) 16:32:47 ID:pRIo5m.PwE
ガンダムシードがアレだもんな。最近は公式が病気な所が多い。
ハッタリばかりで口ばかりの女みたいな奴が多い。そういうやつが第一線に立ってプロジェクトまかされるとボロが出る。
物事の本質が見えてないし、仕事を片手間でやるし荒行をこなす根気もないから感動できる作品を創造できない。
適当に手抜きや妥協する女の考えはほんと国が亡びるよ。
富野とか高齢世代は超絶苦労しているから人気の差はその差だな。
富野にもう一度ガンダムを作ってもらいたい。
返信する
005 2017/08/18(金) 19:04:08 ID:AFWjWuQ2dY
ガンプラは次々新商品が出てきりがないからやめた
返信する
006 2017/08/18(金) 22:12:52 ID:HE.rUSPST6
鉄血を あんな香港ノワール映画みたいな物語にしちゃったからなぁ・・・
ガンダムって言ったら 最後はそれなりに希望を持つ終わり方をするもので 主人公を卑怯な悪人面した奴らに殺され プラモも買いたくないような
そんな雰囲気落ち込む終わり方にしちゃったもんなぁ・・・
プラモ落ち込み当たり前やで
バンダイは制作にもっと顔をつっこめ!!
返信する
007 2017/08/18(金) 22:24:00 ID:dPjR.FL6as
>>6 アホ、それやったからコロコロバージョン変わったんだろ
結局バルバトスだけで何種類出たと思ってんだ?
最近のガンダムはとにかく敵メカがカッコ悪い
返信する
008 2017/08/18(金) 22:48:23 ID:FOtnku4Lrw
009 2017/08/19(土) 00:14:14 ID:/Dj/xOzlFI
近頃は「これは一般販売でいけるだろ?」みたいな比較的メジャーなMSでも
プレバン行きになっちゃうの
そういうふうにお店で手に取れず入手経路が限られるようになると
ライトなユーザーがついていけなくなって市場がだんだんと縮小していくんじゃないかなと思う
返信する
010 2017/08/19(土) 00:21:57 ID:PqrS0AETcM
011 2017/08/19(土) 06:34:47 ID:Bn8qOFZl0A
>>9 逆に言えば、こうなる事を予見していたのかもな?
客層年齢が高いんだよ
で、若返りを図って色々試すもそいつらが足かせとなる
ファースト至上主義の醜態っぷりは他のスレ見たら解るでしょ?
返信する
012 2017/08/19(土) 08:16:20 ID:wgjUoziy7c
たとえば小学生くらいの年齢層をターゲットにしても、それに憧れるのは幼稚園児か、低学年
高校生をターゲットにすると、それに憧れるのは中学生
大人をターゲットにすると憧れるのは高校生、大学生になると思う
小さい子はSDで慣れさせておくべきなんだけど、何を間違ったかリアル頭身でプラモぶっ壊すアニメ作っちゃったからなあ〜
返信する
013 2017/08/19(土) 10:43:05 ID:UlIh.esIHQ
>>7 味方メカもキャラクターデザインも曲も悪い
(
>>11>>12 )
多様性なんて言ってる、あんたみたいなのがブランドを破壊してることに気付かないとな
全体的に間違ってる
返信する
014 2017/08/20(日) 00:06:35 ID:dIFQjtJAA.
015 2017/08/20(日) 22:10:55 ID:YL/AUpM78k
フミナの好調に気を良くしてビルドファイターズのママンも使って何か強引なの出してくれ
返信する
016 2017/08/21(月) 07:04:12 ID:LKivOUtt6A
017 2017/08/21(月) 08:45:29 ID:6m2UvdyUJg
018 2017/08/21(月) 09:02:24 ID:8t9Kn1LPlE
ベアッガイ出たとき、普通にリラックマのプラモ出せよ と思った
アッガイの立場は何?
実子を育てたら可愛くなかったから、養子を一生懸命育てるみたいな不快さだった
返信する
019 2017/08/21(月) 10:42:53 ID:P7E45hLHes
現行シリーズないから見込みが下がるのは当然じゃないの?
いうかドラゴンボールが異常な気がするな
次は7つの珠集めてバトルするガンダムでもやりますか。
返信する
020 2017/08/21(月) 12:41:58 ID:6m2UvdyUJg
Gガンダム系はもういらんで
そろそろ戦隊が合体ガンダムに乗るはずだからな
返信する
021 2017/08/22(火) 16:38:06 ID:lat9dzwx12
プレバンのせいも有るんじゃないかな?
あと
>>14 みたいな萌えオタっぽいのを出しすぎて自爆したか
返信する
023 2017/08/22(火) 21:28:14 ID:TcJXU2nOkw
024 2017/08/24(木) 13:55:18 ID:rm.qEM9O9E
>>23 ビルドファイターズ、
萌えオタに振りすぎて気持ち悪い感じが定着してきちゃったな
返信する
025 2017/08/25(金) 17:03:50 ID:oIW0PNQgrY
ビルドファイターズ面白いと思って企画したら
気持ち悪いと言われ、
そんなことはない!と、ムキになって続けてるようにしか思えん
返信する
026 2017/08/27(日) 20:16:22 ID:MIgD/4WrbI
ビルドファイターズ 機体の別カラーリングや過去ネタなど見れるし面白いとおもうけど
3弾?がないから 延命でネタ掘り起こしてガンプらにしてるような気がする
現行とビルド 経費ケチらないでUC並みのクオリティでまず新アニメ作って欲しい
返信する
027 2017/08/28(月) 09:48:49 ID:PbJZ1c0H7g
AGE鉄血ビルドファイターズを激推しする
ガン○ムまとめと、〜連邦軍ってサイト、怪しすぎる
返信する
028 2017/08/28(月) 11:49:03 ID:nN5xW0ibe6
ビルドファイターズは不要
比率が高過ぎる
返信する
029 2017/08/28(月) 21:33:29 ID:tsdhaUTS4E
030 2017/08/30(水) 16:17:42 ID:ldvNOUAeBo
長い事ガンダムがある生活が当たり前だったけど、ガンダムのない生活を想像しても退屈なだけで特に問題はない。
サブカルなんて大抵その程度のものなんだよな。 いうなれば退屈しのぎの寸劇。この世の中の主人公はガンダムではなく我々人間。
返信する
031 2017/08/30(水) 18:01:31 ID:A/zN1LWRMs
032 2017/08/31(木) 17:08:16 ID:PbJZ1c0H7g
とりあえずビルドファイターズ系は買わないようにしてる
せめて来年までにはやめてほしいなこの流れ
返信する
033 2017/08/31(木) 20:26:17 ID:/q6FTJQ0d2
034 2017/08/31(木) 22:25:23 ID:fMlHRK6IcY
ビルダーズは好きだったけど
ビルドファイターズは愛を感じなかった
ガンダムにも、ガンプラにも
返信する
035 2017/09/01(金) 10:59:21 ID:bprUjHhLmw
「ただ綺麗につくって飾るなんて、ガンプラじゃ無いわ」
戦って壊しあえ ってか(笑)
返信する
036 2017/09/01(金) 20:15:28 ID:8Aydp0b8ow
ここ見てると24時間テレビでリフォームした駅舎を叩いてる鉄オタ思い出すわw
返信する
037 2017/09/02(土) 00:40:19 ID:aY19pH76BE
戦って壊しあうよう誘導など、余計な事を狙おうとするから見透かされて売り上げがガッツリ下がる。
消費者はそんな馬鹿じゃないんだよ。
返信する
038 2017/09/02(土) 07:48:03 ID:/lwpk8GGPM
>>37壊しあうよう誘導
ほら、結局ここしか見てない
鉄オタと同じな訳だ
返信する
039 2017/09/02(土) 14:55:02 ID:8EbLFRj.Do
040 2017/09/02(土) 22:42:18 ID:Y9euYVGhjA
※38
違う話にすり替えようと必死ですね
返信する
041 2017/09/03(日) 00:18:20 ID:iOQ/rjkwUA
042 2017/09/03(日) 01:03:30 ID:gPU45ZDxTQ
基本 プラモ狂死朗?と同じだよな ビルドファイターズ
売れるから発売するんだし 「ビルド否定するなら、それ以上買えよモデラーが」着地点になる
いつまでも MGガンダムと鉄血しかCM流してない時点で気づくべき
返信する
043 2017/09/03(日) 16:03:18 ID:FCtwH3TIIM
044 2017/09/04(月) 09:14:53 ID:2Am432N7uY
昔の模型バトル漫画は既製品を元に改造してた
今のは出来合いのを売って戦ってる
かなり違うと思うぞ
返信する
045 2017/09/04(月) 14:58:45 ID:KyptEEJQu6
今のヘンテコガンダム作品はジオラマの概念もない
返信する
046 2017/09/04(月) 20:02:17 ID:WwXHwGQZck
047 2017/09/04(月) 20:31:52 ID:18YjN2su7A
>>44 昔も 「後から製品化」してるだろパーフェクトガンダムやレッドウォーリアはどーすんだよ
返信する
048 2017/09/05(火) 06:20:32 ID:64t7NsZon2
049 2017/09/05(火) 10:07:01 ID:Uot..59asc
昔のは控え目に製品化してたな
パーフェクトガンダムだけで戦ってたわけでは無いし
今は大量に出しまくってる(売れてないみたいだが)
既製品を改造してバトルに参加してる
「という設定」の改造済キットを商品化しまくってるのがまずいと思う
楽しさが伝わってこない
返信する
050 2017/09/05(火) 13:31:19 ID:rj.6iPCLzU
当時のお子様向けに「こんなことできたらな」という夢を漫画にして
荒唐無稽ながらもプラモの構造(関節が曲がらない等)もネタにするなど
ひとつのブームを作った狂四郎と比べて
現行は大きなお子様向けに「こんなの好きなんでしょう?」
といういやらしさが感じ取られて嫌。
返信する
051 2017/09/05(火) 19:56:41 ID:2Q08xufdGk
>楽しさが伝わってこない ・いやらしさが感じ取られて嫌
単なるインポww 金出さないのに文句だけ多いって
別にお前ら専用の会社じゃねぇし ボール乗ってろボール
>プラモの構造(関節が曲がらない等)もネタにするなど
ラルさんのグフも初期グフで間接がなくて負けてんだよ
ちゃんと見て批判してる?
知識ないのに あさって向いて文句だけ言ってるボケ老人さん?
返信する
052 2017/09/05(火) 23:02:19 ID:CeQVNeg68.
>>51 仕方ないよ、こいつら温故知新の温故だけなんだから
ある意味今の商法を作った張本人達だ
返信する
053 2017/09/06(水) 09:15:17 ID:Dfe0fx2EBk
BFはプラモ狂四郎を真似たんだろうけど、
改造させる気有るのかってくらい改造済製品化しちやったからなぁ
というか、ガンプラじゃなくて他のでやってたらもっと応援してくれる人付いただろうに
返信する
054 2017/09/07(木) 06:38:43 ID:4pl5q0eo0s
>>53 狂四郎も製品化してるんでしょ?
ガキの思い出を美化したいだけじゃんw
返信する
055 2017/09/07(木) 10:18:18 ID:RDJvBw6I1A
ビルドファイターズは多すぎなんだよ
何10体と山積みされてる
返信する
056 2017/09/08(金) 12:42:49 ID:.Gzc0PvaIc
ビルドファイターズだけじゃなく
鉄血が売れなかったのも響いてるんじゃね?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:201
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バンダイ、ガンダム関連の売上がっつり落ち込む
レス投稿