SDガンダムってディフォルメ加減が
▼ページ最下部
001 2016/10/12(水) 00:30:40 ID:iUjSb0P25E
SDガンダム(その他、ガンダムディフォルメ製品含め)ディフォルメの統一性が無さ過ぎて・・・
今見たらどうなっとんや
ちなみに俺がSD買ってたのは小学生の頃まで(逆襲の頃)
最初期のBBから横井画伯の頃
返信する
025 2017/01/08(日) 22:28:48 ID:qLqsghDkmc
その世代やがあくまで横井のイラストだけやな
立体だとショボいよな
返信する
026 2017/01/08(日) 22:46:41 ID:925hEX2i5c
>>24 うん、最近の脚長デザインはSDの意味が無いもんね。
てか、最近のバンダイは昔の功労者を潰すようなことばかりしてる気がする
返信する
027 2017/01/09(月) 18:22:35 ID:3/VAGLQF9Q
>>23 >>25 これくらいのやつもいいよな
当時を知る者としても今見ると昔のは変だよな
ぜひプラモ化してほしい
返信する
028 2017/01/09(月) 18:50:38 ID:3/VAGLQF9Q
>>26(
>>24)
キミ向けのは今も新作がリリースされてんじゃん
昔の功労者を潰すとか変なこと言ってないでちゃんと買ってあげないと
返信する
029 2017/01/11(水) 16:34:23 ID:45uI1nsxSU
>>5>>17 SDはおれの子供時分は、これくらいのバランスだったな。
武者なんて絶対に無かった。いらん。
返信する
030 2017/02/06(月) 17:41:22 ID:3O803XG.Ms
武者ガンダムとか騎士ガンダムシリーズは幼稚なおっさんがいまだに買い続けてんのかな
さっさと終わらせて他のに投資してくれ
返信する
031 2017/02/11(土) 09:33:05 ID:7/aOjB8cfY
032 2017/02/11(土) 19:46:48 ID:OjtaATnsEU
SDってスーパーディフォルメの略でしょ。
最近のはスーパーじゃないわな。中途半端っていうか欲張りすぎ。
返信する
033 2017/02/12(日) 00:24:37 ID:AjHxdBnZ7o
最近の変な頭身の不評みたいだね
スパロボでも言われてて散々だった
返信する
034 2017/02/12(日) 21:24:04 ID:MF64dXB12c
035 2017/02/13(月) 00:38:45 ID:kOXCVRj10U
036 2017/02/18(土) 12:35:56 ID:ngR3WLgAKU
037 2017/02/18(土) 15:02:46 ID:wZ8ny9i8Zc
038 2017/02/24(金) 08:24:13 ID:0r5f6oBSfk
原作が変われば原型師も交代するわけで、作風も変わる。
それがこの結果だね。
でもこのデフォルメシリーズというのは世界的に隠れたヒット商品で、
昔からあるハセガワの「たまごひこーき」はいまだに再販され、新商品も
出ているし、最近では艦艇や戦車、サンダーバードもデフォルメ商品化
されている。 さらに中国・台湾系のメーカーも参戦し、2000円を超える
商品もある。
返信する
039 2017/03/02(木) 13:58:18 ID:ZnjBM5OzBI
新シリーズ出ても毎回同じMSばっかなんだよな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:SDガンダムってディフォルメ加減が
レス投稿