エポキシパテの使いどころ


▼ページ最下部
001 2016/09/11(日) 09:58:20 ID:j19Gn286AU
どんなところで使いますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2016/09/12(月) 20:41:00 ID:7U2M3mcYho
>どんなところで使
フルスクラッチ でぐぐれ

返信する

014 2016/09/21(水) 20:59:11 ID:IdV9Y7QK9g
タミヤの最初期のエポキシはひどかった、硬化時間なんて全くあてにならず24時間経ってもベタベタして
粗削りに使った棒ヤスリは目詰まりするし、固まればカチカチでカッターなど刃が立たない
今使うのはWAVEの軽量エポキシ

返信する

015 2016/09/21(水) 21:56:22 ID:vrnCX6sUTo
>>12のそれ初めて使って全然うまくいかなくて
それ以来パテという物自体敬遠するようになった
でもそろそろいい歳だし、何か使ってみっかな

返信する

016 2016/09/22(木) 01:04:38 ID:vl1rolxqL2
タミヤのラッカーパテはABSにも使えるのね。
食いつきがよくて、簡単な接着剤代わりにも使えた。
平面の調整はこれが一番よかった。

エポキシパテは混錬が悪いのか、完全硬化しても微妙に柔らかいのが好きじゃない。
とくに削って角を作るのには不向きかな。
厚みが欲しいなら材料を積層したほうがいいね。

返信する

017 2016/10/02(日) 23:38:19 ID:Rnhjfa1Ug.
タミヤの高密度タイプは常にストックしている。
レジンパーツの原型やバキュームキャノピーのオス型を作るときには
これが最適だね。 最適な硬さだし、痩せないし、ペーパーで滑らかに
仕上がるのが良い。 ただこれをムクで使うと不経済なので、内部は
安い電工用のものを使い、表面のみタミヤの高密度タイプを盛っている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:1





ホビー掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:エポキシパテの使いどころ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)