石坂浩二さんがプラモ番組を


▼ページ最下部
001 2016/02/10(水) 09:53:01 ID:Z4QjoS6E12
やってくんないかな

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2016/02/11(木) 19:08:03 ID:nkZn2JOxcw
この時期と重なりそうだけど、この件で左翼系やらあっち系に
目を付けられたりとか・・・・

平成26年7月9日、講演のため来呉されていた俳優の石坂浩二氏より戦艦「長門」の「先任旗」を贈呈いただきました。
贈呈された「先任旗」は、戦艦「長門」を接収したアメリカの方が持ち帰られていたもので、
石坂氏も司会をされているテレビ番組「開運!なんでも鑑定団」に、同じく持ち帰っていた
戦艦「長門」の「軍艦旗」と「少将旗」とともに3点が鑑定に出されました。
それを石坂氏が個人で購入され、「軍艦旗」と「少将旗」の2点については、すでに平成18年に大和ミュージアムへ贈呈され、
「軍艦旗」は現在も同館で展示されおり、毎日多くの方が見ておられます。
なお、「先任旗」は第23回企画展「戦艦大和・武蔵の進水式展」の会場内で展示されています。
http://www.yamato-museum.com/topics/information/2014/07/pos...

返信する

010 2016/02/13(土) 13:34:49 ID:dhujKg7f8k
なぜ糞スレを立てたのか

返信する

011 2016/02/16(火) 02:36:45 ID:w5I0MO1feQ
[YouTubeで再生]
この前、鑑定団のことで自宅前でフジのインタビュー受けてたとき
明らかにプラモ作ってましたな手をしてたな。スプレー缶持って。

返信する

012 2016/02/17(水) 20:15:38 ID:j8eBg6ygpQ
プラモ作るときはやっぱりハズキルーペ使ってるんだろうか?

返信する

013 2016/02/18(木) 23:39:05 ID:wKklj1lQhI
浦沢直樹の漫勉みたいに作業してる手元を定点カメラで撮影して
後日それを見ながらトークするスタイルなら見てみたい。撮られるのはプロモデラーで。

返信する

014 2016/03/18(金) 12:54:45 ID:2M4tcOmpAY
>>8
髭を付けない黄門様に、視聴者からのクレームが多いので、石坂に髭を付けるように頼んでも
「本物の黄門様には髭がなかった」と突っぱねていたが、
それを聞いた俺は、「そもそも、本物の黄門様は諸国漫遊なんかしてなかっただろう」と突っ込んだ。

返信する

016 2016/03/28(月) 08:10:49 ID:4yfMAmUazQ
若い頃に、遊びがてらに諸国漫遊してたから、
年取って大日本史かけたのが黄門様の元ネタだろ

返信する

017 2016/03/28(月) 20:40:49 ID:2gVB7mLVa.
>>13
石坂さんMCで漫勉スタイルの模型番組いいな
有名モデラーじゃなくてもテクニックや質感をゆっくり見せてくれるなら
すごく見たい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:1





ホビー掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:石坂浩二さんがプラモ番組を

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)