余ったランナー


▼ページ最下部
001 2016/01/14(木) 00:04:33 ID:isr1L3Jhnw
プラモ製作後に余ったランナー
皆さんはどうしていますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2016/01/18(月) 22:32:14 ID:R.6FS72Km6
>>14
昔は回収して黒い成形色で販売してたような
あの法外なプレバンのキットをリサイクル材で売ってくれるとかすればもっと安く手に入るんだろうに

返信する

016 2016/02/01(月) 22:34:53 ID:UIZE6Os7.Y
溶かして別のモノを作ればよろしい

返信する

017 2016/02/02(火) 00:38:50 ID:j9IoiCM0/M
俺は子供の頃、そうだなあ、小学校三年生くらいかなあ?
ランナーを缶カラに入れてガスレンジで溶かし、それを卵の殻に注入し、「樹脂製タマゴ」を作ろうとした。
けどあれ、本当は微小な気泡が含まれているみたいだね。
だからこそカッターで切る事が出来るし、温めて曲げたりの作業がやり易いんだよ。
でも自分で熱したらその気泡が飛んで密度の濃い物に変質し、かなり流動性が悪くなった。
それでもやっとの思いで卵殻に入れたんだが、巣がたくさん出来ちまって、かなり不恰好な形になった。
驚いたのが、その重さだ。ドシッとしてガチガチに硬いんだよww
思うに、あれがモノ作りに興味を持つ始まりだったのかもしれんね。

返信する

018 2016/02/09(火) 02:59:17 ID:ejLBq7XrKk
019 2016/03/31(木) 14:59:47 ID:nGq3jPpks.
>>18
ワロタw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ホビー掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:余ったランナー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)