ダグラムのプラモ
▼ページ最下部
001 2015/07/15(水) 00:33:01 ID:e2JaEvOGY6
ダグラムの事全く知らないんだけど
色プラでスナップフィットらしいし
デザインも好みなので買おうか迷ってる。
買う動機としては間違ってるかもしれないが…。
返信する
002 2015/07/15(水) 03:03:02 ID:zAuy.fvfdY

ヒロイン?がエラな人のアニメだろ?
当時は不思議でしょうがなかった。なぜわざわざエラを入れたのかと。
返信する
003 2015/07/15(水) 08:29:16 ID:V1bW76uIoY
004 2015/07/15(水) 22:53:54 ID:5RRz6fJMBM
そしてレイズナーに繋がるデザインでもある
返信する
005 2015/07/16(木) 14:38:58 ID:hc0gnjptvY
ダグラムはね、大人になってから見返すと一番面白いロボットアニメかもしれない。
「戦争とは、人間とは何なのか」をすごくよく考える機会になる良質な大河ドラマなんだ。
ただ、「ロボット描写なしでも成立する」と評されるぐらい、人間ドラマは素晴らしいのにメカ戦闘場面はショボいw
返信する
006 2015/07/16(木) 20:04:58 ID:yENFHunYN.
第1話〜第6話まではダグラムが出てこない。
第7話でようやくサマリン博士が格納庫に鎮座するダグラムをクリンに見せる。
そのダグラム初登場回のサブタイトルも全然華々しくない。
「驚異のロボット誕生」でも「○○大地に立つ!!」でもなく、地味に「ゲリラ狩り」。
…そこにシビれた。
返信する
007 2015/07/16(木) 22:24:17 ID:Gpir3QJXcM
デザインもかっこいいと思う。
4足はSWのパクリっぽいけど
返信する
008 2015/07/17(金) 03:02:58 ID:/savM1ofaU
ひたすら渋くて地味だよね。
アムロほど主人公が活躍しない。
好き嫌い別れると思う。
確かに70話ぐらい長かったような。
返信する
009 2015/07/18(土) 08:29:31 ID:oartsUW2nk
主人公機がまったく活躍しない回がある
主人公がほとんど登場もしくは会話しない回がある
戦闘シーンもなく延々大人が政治談議する回がある
コンバットアーマーが動かないもしくはカクカクとしか動かない回がある
でもめちゃめちゃしびれる一枚絵が見れる回もある
戦争のひどさに・・・大人の事情のどうしょうもなさに・・・泣くしかない回がある
返信する
010 2015/07/18(土) 19:27:15 ID:Z8wmn6R36I
[YouTubeで再生]

紹介するのも迷ったがこれがダグラムという作品。
上記のエッセンスが全部詰まった最終回(第75話)
コンバットアーマーの動きは総じてモッサリしてるが
それこそが味。旧タカラのプラモが売れたから1年半も続いたのも事実。
返信する
011 2015/07/22(水) 07:58:30 ID:/usK7P0nAg
主人公がテロリストなので今は再放送はできない 内政干渉ウクライナみたいなもの
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:77
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ダグラムのプラモ
レス投稿