スレッド番号 : 1367044138
スレッドタイトル : [9mm]Nゲージ[鉄道模型]
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : [9mm]Nゲージ[鉄道模型]
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 偽ウッチー | 2013/04/27(土) 15:28:57 | Nゲージについて語ろうか | 画像 |
002 | 名無しさん | 2013/04/27(土) 15:53:51 | 鉄道模型ってディティールにこだわる割には | 画像なし |
003 | 某コテハンさん | 2013/04/27(土) 16:26:46 | 在来線に比べて新幹線が小さいんだよね | 画像なし |
004 | 偽ウッチー | 2013/04/27(土) 19:38:22 | >>2 Oゲージ以上じゃな | 画像なし |
005 | 002 | 2013/04/28(日) 13:11:19 | >>4 最近のはフライホイ | 画像なし |
006 | 某コテハンさん | 2013/04/29(月) 21:42:54 | DCCなら擬似的に慣性走行や微速前進も可 | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2013/04/30(火) 09:01:04 | あのぎこちない動きがスムーズに・・・ | 画像なし |
008 | 偽ウッチー | 2013/05/04(土) 14:31:04 | DCCは日本では普及しなかったね… | 画像なし |
009 | マンドル皆川総長悪魔黙示録足立 | 2013/05/11(土) 06:13:28 | 近所の模型屋さんのレイアウトで、レンタル | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2013/05/30(木) 23:58:35 | >>2 車体の重量も1 | 画像なし |
011 | 某コテハンさん | 2013/06/06(木) 02:51:00 | >車体の重量も1/150サイズにす | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2013/06/06(木) 18:46:38 | まてまて。 普通、立方体は一辺が1/1 | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2013/07/23(火) 23:54:56 | 計算間違ってるね 慣性の再現はトラ | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2013/07/24(水) 00:02:44 | >12 計算以前の問題だと思うが | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2013/07/28(日) 14:29:01 | >10>11>12&g | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2013/07/28(日) 14:56:23 | 本当に正確なスケールダウンしてるんだろう | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2013/07/28(日) 17:49:36 | タミヤが実車を買って採寸しても、立体化す | 画像なし |
018 | 偽ウッチー | 2013/08/15(木) 22:45:34 | >>18 これ気になるな | 画像なし |
019 | 某コテハンさん | 2014/02/12(水) 13:44:11 | リアリティーにこだわったら、カーブの角度 | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2014/02/13(木) 22:27:11 | >>19 そういう人は、フ | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 22:40:28 | なんだかよくわからんが難しそうやな初心者 | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2014/06/19(木) 23:03:04 | 鉄道模型に必要なモノは車両とレールと、レ | 画像 |