冷房の無い時代のプラモ作りは大変だったろな


▼ページ最下部
001 2020/08/02(日) 16:03:30 ID:NuVc./m2Qo
冷房無い時代のプラモ作りは相当大変だったでしょうね〜

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2020/08/03(月) 12:26:18 ID:bzBE5wW6bY
>>11
夏場はフツー水でるよ。
エアコンついてる室内なら湿気が少ないハズだから
エアフィルターさえ付けとけばあんまり水は出ないだろうな。

返信する

013 2020/08/08(土) 09:30:51 ID:D4HgxUHCvY
[YouTubeで再生]
カブりについては、要は塗料の乾燥が早すぎて、表面が先に乾いて水分を中に閉じ込めてしまうのが原因。
よって、乾燥の遅いレベリング薄め液を使えば解消できる。

…ってカーモデラーの人が話している動画を見てから、普段からレベリングシンナーを使っていた私は
雨の日でも気にせずエアブラシ塗装するようになったが、確かに全くカブらない。

返信する

014 2020/08/10(月) 11:57:56 ID:q/2MwH72pU
>>13
普通被らんよな。
被ったのって生涯に一度しかない。
梅雨時にレギュレーターの瓶に水が
目一杯溜まった時の一度しかない。

返信する

015 2020/08/16(日) 00:09:31 ID:Zz0htkqBNg
昔はプラモは外で作るものだった

返信する

016 2020/08/16(日) 09:05:09 ID:vEHSQy60k6
ランナーからパーツを切り離すには歯を使ったものだった。

返信する

017 2020/08/25(火) 21:42:29 ID:FbXA4RCDu2
昔はマイナスドライバーを火で炙ったもんだ

返信する

018 2020/10/29(木) 21:30:39 ID:TQJAhdC2us
昔は今ほど暑くなかったように感じる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ホビー掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:冷房の無い時代のプラモ作りは大変だったろな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)