ウォーカーギャリアってかっこいいよね


▼ページ最下部
001 2016/07/22(金) 17:36:24 ID:WptU6DP6zA
もっとこういうの出ないかな

返信する

002 2016/07/22(金) 18:06:15 ID:gY8AonrQuY
カッコ良過ぎない重機の発展系て感じかな

返信する

003 2016/07/22(金) 18:40:17 ID:yv/L.FkCt6
主人公も、かっこいいよ !!

返信する

004 2016/07/22(金) 21:27:38 ID:/5n4mU1gRg
うまくヲーカーマシンらしさが残ってるわな。
つか、ザブングルだけがスパロボ成分入ってて、WMの中で異質なんぁよね。

返信する

005 2016/07/22(金) 23:54:37 ID:P2ttH2QQp2
ネジ目キャラ

返信する

006 2016/07/23(土) 01:39:50 ID:faduvTl7S2
>>4
せめてブラッカリィくらいだったら良かったのにね。
イデオンといい玩具会社の意向の幼児向きデザインは誰が得をしたんだろう

返信する

007 2016/07/23(土) 07:46:09 ID:5DWesTN6GQ
Zガンダムみたいに途中参加した新型ロボだね。
作品自体は自動車のハンドルでロボットを操作するのにツッコミを入れた位で、話は全く印象に残らず話のあらすじすらわからない。
オットリッチタイプとか敵方ロボットの何〜タイプという名称付けとデザインが雰囲気あった程度。
キャラデザインのネジ目もなんか理由もなくイラッとくるのであまり好きではなかった。

自分的にはガンダム>>>>>ダグラム=ボトムズ=ダンバイン>ガリアン=ザブングル=エルガイムという相関図だな。

返信する

008 2016/07/23(土) 12:13:39 ID:LaILBHXzuk
>イデオンといい玩具会社の意向の幼児向きデザインは誰が得をしたんだろう

冨野さんの自伝的漫画にあったけどさ、
ザブングルにしろイデオンにしろ、
ああいう主役メカのデザインでスポンサー向けにプレゼンしないと企画が通らないんだよ。

その後好きなデザインで最初から勝負できるようになったのがダンバイン。
でもやっぱグッズの売り上げが悪くて、スポンサーの意向でビルバインが出た。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ホビー掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ウォーカーギャリアってかっこいいよね

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)