ガンプラの合わせ目処理って難しいの?
▼ページ最下部
001 2014/02/13(木) 16:52:10 ID:LW5G5ypZo2
綺麗になるらしいからやってみたいんだけど
返信する
013 2014/04/06(日) 20:03:30 ID:tFNUuD3JKE
014 2014/04/07(月) 13:45:11 ID:we/YGVdWU.
>>13 どうもです
これってちょっと柔らかい素材なんですかね?
参考にさせてもらいます
返信する
015 2014/04/07(月) 20:19:21 ID:EDpo52t9xg
016 2014/04/08(火) 01:53:27 ID:54CcnDaD2w
俺はモーターツールで継ぎ目消すのはイマイチ使いにくかった
余計に削りすぎたり範囲外の場所に傷つけたりしてパテ補修することがあった
不器用なだけだろと言われたらそれまでだけどw
返信する
017 2014/04/08(火) 20:48:35 ID:C1OlrDci4s
モーターツールは荒加工までだな
仕上げは手に勝るツール無し
返信する
018 2014/04/10(木) 20:07:03 ID:2wohm6Uia.

俺はこれ使ってる
めっちゃ楽ちんよ
返信する
019 2014/04/11(金) 00:16:13 ID:bKevMUFw.6
020 2014/06/22(日) 13:19:31 ID:BWOiOXPqLA
これってそんなに難しい事なのかな?
と思ったが実際したことないとこんなものなのかもしれないな
返信する
021 2014/06/23(月) 23:15:04 ID:2Z6O60ZL2A

接合する部品の両方の合わせ面に接着剤を多めに塗りつけて3〜5分放置。
表面が溶解してきたら貼り合わせてぎゅーっと押さえつける。
そのままクリップとかで固定して最低二日放置。
完璧を期すなら三日以上放置して完全に硬化したらやすりがけ。
これで大概はいいはず。
だけど…
白等の淡色系はいいけど黒・紺などの濃色系は樹脂が微妙に白っぽく変色します。
白化防止のためにあらかじめクリアを塗ったり、瞬間接着剤を使ったり色々試してますが
なかなか難しいです。
返信する
022 2014/07/12(土) 10:37:36 ID:50YLKiIhl.
>>21 俺も接着した後、しばし放置する手法。
よっぽどでない限り、パテすら必要ないもの。
最近のモデルは精度たかいから、これだけでいける。
返信する
023 2014/07/14(月) 20:50:50 ID:mAIxywZbjI
>>21 普通の樹脂入り接着剤だと時間が経つと黄ばんでくる。
流し込みなら大丈夫かもしれないが・・・。
結局塗装が一番の解決策だよね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ホビー掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ガンプラの合わせ目処理って難しいの?
レス投稿